USB-Cハブをアマゾンに返品

USB-Cハブを、性能面での不満から、アマゾンに返品。27日(土曜)の午前発送で、28日(日曜)の夜にはアマゾンから返金手続き完了の連絡有り、早っ!
自己都合返品の扱いと思い、発送時に送料(459円 箱代含)は元払いしていました。けれど送料補填とおぼしき5百円が、購入時支払額に上乗せされて返金になり、チョット得した気分。
※本ハブの中身は、SATECHI社のMULTI-PORT ADAPTER ST-TCMAM(同社には改良版V2も別にある)、あるいはTUNEWEAR社のALMIGHTY DOCK C1と同じ物で、OEM製造元はGopod Group Limitedかと思われる。

★★★ 返品ハブの不満点 ★★★

<HDMI出力>
MacBook Pro 15” 2017に本ハブを接続。本ハブのHDMI出力先に外部モニターをつないで運用中に、外部モニター側で入力ソースを他に切り替えた後、再び外部モニター側で本ハブ側に入力ソースを戻すと、出力先外部モニターの全面が青一色の状態になってしまいます。その状態で、Macを一度スリープさせてから戻すと、画面はひとまず通常状態に回復できます。
出力先外部モニターを別の物に変えても、あるいはHDMIケーブルを別の物に変えても、同じ症状が現れます。
Macで2台の外部モニターを利用すべく、本ハブとは別のUSB-Cマルチハブ(Satechi Pro Hub)も同時に接続しておりますが、そちら側からのHDMI出力には上述の症状は現れません。
従って、出力先モニター側で動作中に入力ソース切り替えを伴う運用をされる方には、本ハブをお薦めできません。私自身は2台の外部モニターを接続するために、本ハブのHDMI出力は利用せず、替わりにinateckのUSB-C/HDMIアダプタを、Satechi Pro hubと共に利用しています。
ちなみにSatechi Pro Hubは、TUNEWEAR社のALMIGHTY DOCK TB2と中身が同じかと思われる。

<PD充電>
Macの付属品AC電源アダプタからのケーブルを、本ハブのUSB-C端子に接続し、Macのシステム情報にて確認すると「49W」の充電にしかなりません。
その一方で同じケーブルを、Mac本体のUSB-C端子に直接接続した場合はもちろんのこと、上述のSatechi Pro hubのUSB-C端子に接続した場合には、「86W」にて充電できます。
本ハブは、「PD充電可能」とは銘打ってますが、不十分な性能しか発揮できないようです。

<追補:LANとUSB同時接続で深刻な不具合>
以下の接続動作を同時に実施したところ、両接続共に強制切断されてしまった。
LAN端子:Ethernetケーブルを接続に、Internetよりファイルをダウンロード。
USB端子:外付けHDD(電源はセルフパワー)を接続し、上記ファイルとは別のデータを連続して読み書き。

REV’IT! Sand Urban

レブイットREV’IT!のSand Urbanが、都市部に最適を目指している点は、好みです。
けれどSand3よりも、装着プロテクタは保護性能が弱いSEESMARTに変わり、それでいて価格が1割も高くなっている点で、評価を下げました。

REV’IT! Sand 3


別途発注のレブイット REV’IT! Sand 3 も、欧州より到着。
Sand Urban との違い(特に表地の質感)を、リンク先RevZilla動画レビューにて確認した上での選択。

このSand3は、最近登場したばかりのモデル。そのせいか割引も若干少なめでしたが、調達費用は送料と通関費用を加算しても、国内定価(税込)の6割弱で済みました。

添付画像は、送料・通関費用を除く、現地販売価格。

REV’IT! Defender Pro GTX

レブイット REV’IT! Defender Pro GTXは、欧州への発注から1週間掛からずに手元へ到着。早い!安い!色柄・サイズの在庫選択肢が豊富!と三拍子揃ってる。

海外での販売価格は、セール期間中だったこともあって、添付画像のごとく日本国内での税込定価の約4割。それに送料約5千円と通関費用約1万円が加わっても、国内税込定価の半額以下で調達できました。

国内への輸入代理店が生き残るには、取り扱い品目を低価格帯のものに絞り、販売価格を下げてくれれば、送料や通関費用の点で個人輸入に対抗できるかも。

熱田神宮でインプレッサ交通安全祈願

東京から自走で行けるエリアは、北端が青森県大間崎で、南端が鹿児島県佐多岬。それらのほぼ真ん中に位置するのが、名古屋の熱田神宮。そんなこともあってここ十年ほどは、新たに乗り物を手にすると、決まって熱田神宮でお祓いしてもらっています。
そしてこの23日も、前車のVW Golf以来三年ぶりに、30%の深夜割引を受けるべく早朝3時半過ぎには家を出て、片道330kmの道のりを4時間ほど掛けて行って来ました。

お祓いを受けた後は、参道添いにある“宮きしめん”の赤つゆ&白つゆで早お昼。

インプレッサ用の自作アームレスト

インプレッサ・スポーツ(GT7)での不満点は、アームレスト。前方に伸びないし、高さも調節できない。このためハンドル下部に左手をそえてる際に、左肘を休める場所が無い。
そこで、半円柱形状の発泡ゴムに革シートを貼り、金属ステー等と組み合わせて自作。材料費は約3千円也。

車検シールが大型化

クルマの前面窓ガラスには、検査標章(いわゆる車検シール)も含めて、何も貼りたくない派。
これまでのクルマではそれができてたけれど、今回はダメ。検査標章は貼らざるをえず、なおかつ悪いことに、なんと今年からそのサイズが大型化!

SUBARU IMPREZA SPORT

自身でクルマを買い始めて20周年目となる今年、手元に届いたインプレッサ・スポーツは、私にとって初モノづくし。
・初の国産車。
・初の白色ボディー。
・初の四駆(AWD)。
・初の18インチホイール。

TUMI 222681 Alpha Bravo Knox

アキバにて、3.5”HDD2台と、UPS用バッテリー1個を調達。購入価格は大満足なれど、その重さは苦痛。
と言うことで、買い出し用にバックパックを調達。
TUMI 222681 Alpha Bravo Knox実質価格は、付与ポイント単純減算で26,810円也。

RIMOWA Limbo notebook 14L

リモワ リンボ のアタッシェ RIMOWA Limbo notebook 14L
大事な書類の持ち運び用にと調達。A4ファイルを縦向きで収納できるサイズながら、メイン素材がポリカなので重さは3kgを切る点が魅力。
付与されるTポイントを単純減算すると、購入費用は43,200円也。

MONTBLANC Noblesse Oblige

廃番になって久しいモンブランMONTBLANC Noblesse Oblige ボールペンを、未だに愛用中。
但し書き味を改善のため、替芯リフィルは三菱のPOWER TANKに交換。そのために、手元にあった円筒状スペーサ(外径/内径/長さ=6/3/10ミリ)を若干加工して挿入。

印鑑調達月間

今月は、任意団体での銀行口座開設が端緒となって、印鑑(印章)の調達にハマってます。黒水牛3本に始まって、チタンが5本。

150717_wt_st135_camチタンに関しては、キャンペーン価格のお手頃感と、印面彫刻の綺麗さから、主な調達先はハンコワークス

<追記> 2016.10.6
チタン素材の印鑑は、その硬さ故に手彫りは無くて、完全に機械彫り。それだけに印影デザインには、市販フォントをそのまま利用せぬ独自性を求めたい。
その上で、印面の彫刻よりも印影文字の美しさを重視すると、これまでにチタン印鑑8本を調達した経験からは、京都の西野工房が今は一押し。

<追記> 2016.10.20
チタン印鑑を手彫りで!? との誤解を抱かせる添付画像の宣伝文。
そんな宣伝文を掲げる店は、店の信用を自ら貶めているばかりか、“匠”の信用をも貶めているとしか思えません。
premiumtitanpr

任意団体の銀行口座

通帳表紙何事も形からと言うことで、みずほ銀行とゆうちょ銀行に、私が関わる任意団体(人格なき社団)の団体名で、口座を開設。
三井と三菱は、口座名には団体代表者名も付記が必須とのことなので、口座開設せず。

<追記> 2016.9.12
任意団体の銀行口座開設時に、預金保険の扱いを、銀行窓口で尋ねてみた。けれどその際に教えられた答えは、誤りであることが本日判明。
正しくは、私が関わる任意団体の場合、口座の預金は団体構成員の持分で分割し、各構成員の「名寄せ」対象となる。

<追記> 2016.9.23
みずほ銀行で任意団体の口座を開設する場合、通帳や振込先として表示される名義は、団体代表者名を付記せず団体名のみで可。
但し同行の窓口で、書面による各種手続きをする際、口座名義欄には代表者名も付記が必要。けれどそれくらいなら、銀行外からは見えぬことなので、許容範囲。

免許更新 @中野サンプラザ

IMG_2304家からwalkingにて、1時間半弱(1,0487歩)で、中野サンプラザに到着。
免許(とは言っても小型船舶操縦)の更新講習を受講です。

講習後は、隣駅の東中野まで20分弱歩いて、十番にてタンメンでお昼。

東中野からの帰路は、もっぱら電車を使ったこともあり、トータルでは歩行距離約12km/1万7千歩弱のwalkingとなりました。


ちなみに今回の更新では、船舶免許センターオンラインなる海事代理事務所に、申し込みをしました。講習修了後は、何もせずに待っていれば、自宅へ新しい免許証が届く仕組みです。一方で前回の更新では、JMRA(日本海洋レジャー安全・振興協会)に講習受講を直接申し込み、講習修了後には自身で東京運輸支局(お台場)へ赴いて、免許を更新しました。
今回は海事代理事務所を介したので、更新費用そのものは前回の方法よりも3千円近く高くなりました。けれど、お台場までの往復交通費(約千五百円)や、費やす時間のことも加味すると、実質的な費用の差はほとんど無いと言えるかも。

<追伸 2016.6.21>
更新した新たな免許証が、海事代理士より、本日無事手元に届きました。
船舶免許H33

Jacaranda 初開花

IMG_2284Jacarandaベランダの鉢植えジャカランダが、初めて花をつけました。記憶違いで無ければ、手元に来てから十年以上が経過した中での初めての出来事に、驚きです。

IMG_2249jacaranda根元これと言った手入れはしておらず、根元の鉢は写真の状態なのに、ちゃんと花を咲かせてくれたことに感心させられるばかりです。

全ツイートのダウンロード

Twitterで、全ツイート履歴をダウンロードしたらば、残念なことが判明。tweet IDは現在18桁なれど、それが11桁以前のものは、年月日だけで時刻のデータが無い。また15桁以降の分も、時刻は日本時間ではなく9時間ずれた表示で面倒。

Tweet_IDと時刻

(補足)上記は、ダウンロードしたデータ上での話。リンクをたどりTwitter上で確認すれば、つぶやいた日本時間を確認可能。

マイナンバー・個人番号カードの不思議3

住民票交付手数料が、世田谷区の場合、コンビニで本カードを利用すれば2百円。区役所窓口や従来からある証明書自動交付機よりも安いので、メリット大。けれど同じコンビニを利用する場合でも、交付元の自治体により手数料が異なる点は不思議。

マイナンバー・個人番号カードの不思議2

顔写真は、その背景処理が全国一律ではない。 すなわち、私のものは背景が透明化して消してある。一方で、ネット上でぼかしを入れつつ公開されている他人のカードを見ると、背景は消してないものばかり。この辺の仕様は、自治体ごとに違うのか?

マイナンバー・個人番号カードの不思議1

カードの交付手順が、自治体によって異なる。 すなわち地元の世田谷区では、5月中旬までに、予約も無しでも月曜〜土曜の昼間なら専用窓口に行き受け取れる。一方で他の地域では、予約が必須だったり、受取可能日時が短期間に指定されていたりする。

マイナンバー・個人番号カードの受取り

マイナンバーの個人番号カードを受取りのため、専用窓口に赴いたらば、結構な人混み。長く待たされるかと思いきや、本カード受取りのためにその場所に来ていたのは私だけだった模様。待つことも無く手続きが始まり、20分少々の時間で受取り完了。まずはメデタシ!

ちなみに、交付手続き端末を操作する区役所職員の背後に、複数の職員が交付手続き研修のために立ち並ぶ姿は、交付事務開始直後だとは言えチョット奇異。

1054155254648607

家紋シール

998359513561515家紋シールを初めて調達したのは、11年前のこと。自身で下絵の紙を作成し、それを東急ハンズに持ち込み作ってもらいました。その時のデータを元に、その後も時折作ってもらっておりました。ところが先日、店を訪れたらばデータが無いとのこと。売場の体制が変わったことが原因らしい。とっ〜ても残念!

と言うことで今回は、自らAdobe Illustratorを使って家紋データを作り上げ、ネットで調べたに発注。時間的にも費用的にも東急ハンズよりお得でした。そして本日、仕上がった家紋シールを、おNewのiPhoneカバーに貼り付けて大満足!

電話アンケート調査の信頼性

“GS選挙調査”なる自動音声電話。衆議院選挙投票動向調査の模様。初めてこの手の世論調査を受けたことが嬉しくて?質問には一通り答えてしまった。けれど、質問対象の選挙区が間違っている。さらに、ウチには固定電話回線が2つ有り、その両方に掛かってきた。調査結果の信頼性は、とても低そう。

スマホ版slackへの要望

slack は、複数のTwitterアカウント投稿をも、一つのタイムラインでまとめて見れるので便利。欲を言えばスマホ版slackでは、投稿主を直ぐに識別できるよう、表示アイコンのサイズをもう少しデカくしてもらえるとありがたい。

気になるGoogle検索順位

自身のwebサイトは、格段のSEO対策を施していない。とは言え、グーグル検索での結果順位は気になる所。
ドメイン名にはよく知られた短めの英単語普通名詞を利用しており、グーグル検索では競合相手が多い。しかし言語や更新時期を限定すると、検索結果が上位になってチョット嬉しかったり。

Apple NFC vs. 日本のNFC

以下に引用する日経の記事が、誤報であることを願います。
通信には近距離無線通信「NFC」を使う。ただ、アップルが採用した規格は、「フェリカ」の名称で知られる日本で普及しているNFCの規格とは異なる。日本の多くの読み取り端末では使えない。

Apple Watch NFC

Apple Watch は、デザイン面だけで見ると、魅力0。けれど #NFC 搭載との機能面は、凄い魅力。
だって、電車の乗り降りや、お店での支払い時に、腕時計をかざすだけで良いなんて、とってもスマート!

CoreServerによるDDOS攻撃対策

バリュードメイン/コアサーバで運用中の複数のwebサイトが、今月初旬頃から時折接続できなくなっていた。
バリュードメインに問い合わせたところ、サーバー側で施したDDOS攻撃対策の影響で、不具合が生じた可能性との回答。現時点では、不具合が一先ず解消した模様。

slackによるtwitterの誤解析

Twitterと slack とを連携させていますが、チョットした不具合に遭遇。
ツイート文章中に、Twitterが自動的に判断して設定したhttpリンクが有る。それを読み込んだslackは、ツイート中で後ろに続く言葉の部分までをも、httpリンクのURLだと誤判断した。

Google検索は構成要素も識別

Google検索では、抽出サイトの表題が、検索語に応じて変化する。title要素で定義した文言ばかりではなく、本文中のh要素で定義した見出し語から表題が選ばれることも。
自身で運用するサイトの検索結果を眺めていると、そうしたGoogle検索の賢さには、ホント感心させられます。

CoreServer 接続不安定

バリュードメイン/コアサーバにて運用しているwebサイトのいくつかが、今朝方から接続不安定。
WebMasterTools “Fetch as Google”を試すと、正常に完了できることもあれば、「一時的にアクセスできません」との異常を示す応答だったりもして、安定しなかった。

(続き 2014.9.4 20:10)
しかし夜7時を過ぎて、接続の安定性は復活した模様なれど、接続が不安定だった原因は不明。

BOOK OFF 買取宅本便 第2回査定結果

ブックオフの買取宅本便で査定結果が出る。
所定段ボールで3箱分あったものの、大半は値段が付かないと予想できた古い文庫本ばかり。結果は案の定で、値段が付いたのは全体の2割だけ。
そんな中、大判の図鑑1冊が2千円ほどになったおかげで、合計買取額は5千円になんとか届いた。

たまがわ花火大会2014

今夜は“世田谷区たまがわ花火大会”。二子玉会場までは直線距離にして5kmほど離れますが、見物は自宅から。
添付画像は、iPhoneカメラ最大望遠で撮影。中央に写る煙突の少し横の位置に、煙突の倍ほどの高さとサイズで、花火を見られるかと。

tNB20140823

(続報 15:42)
そして何よりも今夜は、天気が怪しげなぶん雲が多そうなので、いつに無く大きな音で響いてきそうな予感!

(続報 17:22)
天気は、一時的にせよ回復傾向か?! ウチから直線距離で18kmほど離れた Tokyo Sky Tree も、今はいつになくクッキリ見えている。これなら、今夜の“世田谷区たまがわ花火大会”なんて余裕でしょう。

Wi-FiカーニバルからQUOカード

“Wi-Fi カーニバル”なる所より、QUOカード千円分が届く。しかし何故これをもらえたのか、思い当たる節が無い。過去のメール履歴を見ても、何かに応募したような形跡は見つからず、不安が募るばかり。

WiFiCarnivalQUO

(続報 20:58)
けれどそうこうするうちに、スマホ上のau Wi-Fi接続アプリを立ち上げたら、理由が判明してひと安心。