この夏前に出雲で手に入れた、美保岐玉のブレスレット。出雲の青めのうを使っているためか、なかなか“良い”お値段だったので、購入時にはしばし悩みました。
最近は、外出時にいつも身に付けています。
さらには、日本の国石である“翡翠”。糸魚川の翡翠による丸珠を、出雲の“めのう”をきっかけにして入手。
この夏前に出雲で手に入れた、美保岐玉のブレスレット。出雲の青めのうを使っているためか、なかなか“良い”お値段だったので、購入時にはしばし悩みました。
最近は、外出時にいつも身に付けています。
さらには、日本の国石である“翡翠”。糸魚川の翡翠による丸珠を、出雲の“めのう”をきっかけにして入手。
五芒星 pentagram や六芒星 hexagram は、素敵なデザインが数多あるものの、広く知れ渡り過ぎていて面白くない。そこで、自身の名前にも関わる七芒星 heptagram を基本骨格に採用し、蒼乃工房 aono studio のシンボルマークを新たに作成。
京極夏彦氏の百鬼夜行シリーズ(薔薇十字叢書含む)を、遅ればせながら最近になって読みふけっています。
できればiBooks版で読みたいのですが、価格が他より割高。一方Kindleでは、残念ながらUnlimitedの対象外。
(余談ながら、本シリーズを紙媒体で読みふけっていたおかげで、自身の眼に飛蚊症を自覚。近所の病院にて、初代ミス東大の女医さんに診てもらいましたが、幸いにも深刻な症状ではない模様。)
東京から自走で行けるエリアは、北端が青森県大間崎で、南端が鹿児島県佐多岬。それらのほぼ真ん中に位置するのが、名古屋の熱田神宮。そんなこともあってここ十年ほどは、新たに乗り物を手にすると、決まって熱田神宮でお祓いしてもらっています。
そしてこの23日も、前車のVW Golf以来三年ぶりに、30%の深夜割引を受けるべく早朝3時半過ぎには家を出て、片道330kmの道のりを4時間ほど掛けて行って来ました。
お祓いを受けた後は、参道添いにある“宮きしめん”の赤つゆ&白つゆで早お昼。
“初詣”での参詣は初めてとなる大国魂神社は、善男善女?で大賑わい。参道に並ぶ長蛇の列を避け、昇殿参拝を選択したものの、ざっと数えて百人以上は待っている感じ。
映画「ノア 約束の舟」は、微妙な作品。NoahとArkは、私にとってある意味“道標”とも言える存在。今の時代に“ノアの方舟”を映画化した制作者には、敬意を表する。
けれども、宗教叙事詩的映画とも言える本作品では、“神”の描き方が安直過ぎて、チョットいただけない。
月例墓参りを終え、お昼は寺のそばで、焼き鳥丼ミニ蕎麦セット。 小泉元総理がブッシュ元大統領と訪れたこの店、夜の賑わいはどんなだか興味津々。
葉山「げんべい」からの帰り道、ン十年ぶりかでのお参りです。
熱田神宮でのお祓い、そして守護ヒーローの鎮座に続き、霊的整備(?)の第3弾。
<9:43>
1時間半ほどの時間を掛けてたどり着いた整備工場は、成田山新勝寺 交通安全祈祷殿。2名のメカニック(僧侶)により、整備(交通安全のご祈祷)をしていただきました。
願いは一つ、無事故無検挙。恥ずかしながら生まれてこのかた、「ゴールド免許」を所持したことがありません。不動明王のご加護があらんことを。
<10:14>
ご祈祷を受けた後は、お楽しみの食事タイム。普段は激混みの川豊も、開店直後の早い時間のおかげか、すぐに入店できました。
祈祷を終える際に授かった御札は、立派過ぎて車内のどこに付けるか悩ましい。思案の末、ひと先ずはトノカバー上への設置と相成りました。
お祓いに続き、クルマに霊的整備(?)を施す第2弾!
Golfの「7」(セブン)から連想され“ウルトラセブン”に、守護神ならぬ守護ヒーローとして車内に鎮座してもらっています。
月例墓参の帰路、一昨日とは対照的に、今日のお昼はサッパリお蕎麦 @麻布十番 更科堀井。
残念ながらクルマなので、ビールは無し。
<7:08> 新東名・NEOPASA駿河湾沼津下り
朝から牛タン定食にて、しっかりエネルギー補給。そして更に一路西へ。
新たな乗り物を手に入れましたので、お祓いをしてもらいに向かいまする。
<11:07> 熱田神宮
お祓いを受けました。
日帰りでお祓いを受けるには、アツタならば往復700km弱。無理な走りをせずとも明るい内に帰宅でき、その距離感が心地好いのです。このため最近はBikeやクルマのお祓いと言うと、いつもアツタでお願いしています。
伊勢へは以前にBikeで日帰りをしてますけれど、明るい内に帰宅するためには気合いと集中力の持続が必要でして、今回のように連れを伴う場合には、厳しいかなと言った感じです。
<11:42> あつた蓬莱軒・神宮店
宿願を果たし「ひつまぶし」。
<追伸>
お祓いを受けるといただける交通安全ステッカーは、リアシートのヘッドレスト後部に設置。
松戸と柏での所用を済ませた後、さらに野田まで足を延ばして、以前から懸案になっていたこちらの櫻木神社に初参拝。
優しく参拝者を迎え入れてくれるここの空気感、とても心地良いです。
表参道での新春墓参からの帰路、わざわざ遠回りのルートを車で走り、お昼を食べに立ち寄ったのが Royal Host 桜新町店。
業績V字回復を牽引すると話題になっていたRoyal Host東京本部の直下です。
正月はファミレスも空いているだろうからこの機会に、なんてヨミは甘かった・・・店は激混み!
今年も!
新たなる年の始まりに、まずは感謝!
10日ほど前に来た時は、開店時間を10分ほど過ぎても、店内(カウンター6席のみ)には空席があった。けれど今日は開店10分前着で、既に行列7人。ウ〜ン読めん!
はつねの後は、いせやへ。吉祥寺から中野へは電車移動。
Walking 約23km/2万9千歩弱 w/MBT ARI(エムアリ)
東横線旧渋谷駅ホームは、解体される前にイベントスペース「ekiato」として利用。その場所で最後に開かれたイベンドが、『Shibuya BEER Terminal』。
肌寒い感じのする曇り空なので、空いているかと思いきや、座席を確保するのに難儀するほど、大盛況でした。
今日のお昼は、家からちょうど10km(1万2千歩強)を歩いて、東中野 十番でタンメン。
今日の成績 28,319歩/約22km
初詣。ここ15年ほどお世話になっていた九段の神社ではなく、今年はWalkingの定番ルートになった大宮八幡宮へ。
今日も今日とて、ご利益グルメ呑兵衛Walking。
そして「いせや」の後は、いつもの酔い覚まし休憩@井の頭公園池の畔。
けれど、今日ふと気付いたのだけれど、池の畔での小休止は、酔い覚ましではなくて、自身に酔いが回るのを待っているのかも⁈なぜなら、この後さらに10km近くを歩くわけで、そのためには酔っぱらいの元気さが必要なのかなと。
写真に写るのは、途中の大宮八幡にて手に入れた根付御守り。
今日のご利益グルメ呑兵衛walkingは、定番ルートの大宮八幡→西荻はつね(タンメン)→吉祥寺いせや(生ビール&焼き鳥)。
けれど普段とは違ったことが一つ。それは、「いせや」の後で立ち寄った井の頭公園にて、初めて弁財天を参拝したこと。
※出発地点周辺データは省略。
全行程: 約22km/2万8千歩弱 w/MBT ARI。
今日も猛烈な暑さ。それでも歩いてきました、約20km/2万5千歩強 w/MBT ARI。
出かけた先は、いつもの「ご利益グルメ呑んべぇコース」。すなわち、大宮八幡→西荻はつね→吉祥寺いせや。
その帰路、通り掛かった公園には気持ち良さげな噴水シャワー!思わず、服を着たまま水浴び…をしたい気持ちを何とか振り切り帰ってきました。
#walking(往路:赤色 復路:青色)
<12:06>
今月7月は、これで丁度7度目の「いせや」。万歩計も今日はここまでで、嘘のようにジャスト1万歩 w/MBT ARI(エムアリ)。
<13:00>
「いせや」の後は、いつもの酔い覚まし休憩@井の頭公園。
今日の「いせや」は、いつになく空いていた。暑さのせいで、普段平日でも店をうめるシニア層が、家から出るのを控えたのかな?と。けれどこんな陽気でも、立ち飲みカウンターで飲み食いをしていると、心地良い風が吹き抜けて、とても気持ちが良いのですけどネ。
井の頭公園で若干の酔い覚ましをした後、帰路に立ち寄ったのは、東京のへそとも呼ばれる大宮八幡。
今日も今日とて「いせや」(その前には当然、西荻はつね)でした。
暑さと歩行距離の割には、帰宅後の疲労度が少ないのは、いつもの立ち飲みカウンターで飲む生ビールを、三杯までにしといたから?それとも、照りつける夏の日射しのもと、神田川沿いに歩いて帰るうちに、飲んだビールは汗となって全部抜けたおかげ?
<14:18>寄り道
「右、井の頭道」「左、府中道」享保七年とは、1722年。杉並区内では、最も古い道標付庚申塔だそうな。
盂蘭盆施食会遠征 約14km/1万9千歩強 w/MBT キズム。
途中、MBT青山店の前を通っても、暑さで立ち寄る意欲が湧かずに素通り。歩き慣れたコースであるものの、これまでになく疲労感を感じたのは、やはり暑さのせい!?
表参道定期便、約15km/1万9千歩強 w/MBT ARI(エムアリ)。
用事を済ませて帰路につく頃、天気が急速に回復。
照りつける強い日射しに負けて、再び想定外の出費@山田帽子店(渋谷区渋谷)。
梅雨の晴れ間を有効活用で、夏越の大祓散歩。約20km/2万5千歩強
w/MBT ARI(エムアリ)#walking
<7:57> 出発
<9:20> 9,376歩。往路の中間地点、渋谷ハチ公前。
<9:41> 11,402歩。青山MBT前。
<11:11> 19,788歩。築地井上。
<13:40> 30,304歩。永平寺東京別院長谷寺。
<16:06>
7時間半のWalking。
約35km/43,273歩
さすがに今日は、ふくらはぎにチョットきてるかも⁈
※出発地点周辺データは省略
35,593 steps. It’s today’s result of walking to AKIBA.
歩いた移動軌跡を、iPhoneアプリ(GPS-Trk)にて記録し、それをGoogleMapに取り込みました。誤差が大きくて、正確な軌跡とは言えないのですが、全体の感じを俯瞰できて楽しいです。
ちなみに、帰路でアキバ〜表参道は電車利用につきデータは無く、また出発地周辺データは省略しています。
Her initials and mine are the same.
この時季に、青山には巨大なカマキリが(@_@)
One of the most famous spots for religious training in Japan.
Tamaki Shrine, One of the Most Powerful Spot
Nice Message!!
<付記>
今回のインド旅での一番のお土産は、タージマハールを作った職人達の流れを汲むとも言われる、アグラの伝統工芸品である大理石の象嵌細工。