NASに搭載したHDD(WD30EFRX)でトラブル発生。急遽代替品を調達すべく、先ずは新宿へ。けれど、ドスパラが撤退して競合店が減った新宿エリアでは、安値調達に失敗。
結局はアキバにまで遠征し、主だった店を徘徊した末、一番安かったのは BUY MORE! 店にChuckはモチロンいなかったけれど、事前調査していたネット通販価格よりも安くて、交通費分はモトが取れた。侮り難しアキバのBUY MORE。
そして帰宅後、トラブルHDDはRMA手続きにて無償交換をしてもらうべく、缶ビールの空き箱に梱包され、遙かマレーシアの空へと旅立って行くのでした。
<続報 9月24日 10:55>
RMAによる無償交換品が手元に届きました。
マレーシアにある補償窓口への送料は自腹なので、節約してSAL便(今回は960円)で発送したため、現地到着までに2週間弱掛かりましたが、その後は早かった。まずはメデタシ!





美味しい西京漬が手に入るのなら、朝の満員電車などなんのその!?




10日ほど前に来た時は、開店時間を10分ほど過ぎても、店内(カウンター6席のみ)には空席があった。けれど今日は開店10分前着で、既に行列7人。ウ〜ン読めん!
<10:34>



今日はこちら
東横線旧渋谷駅ホームは、解体される前にイベントスペース「ekiato」として利用。その場所で最後に開かれたイベンドが、『Shibuya BEER Terminal』。



病院からの帰路、最寄りの松戸で途中下車して、
CAG後、止血バンドのせいで、指先に血ガァ!‥‥‥なわけが無くて、退屈な時間はこんな写真を撮る(作る?)ことで過ごしています。




ネット上に「不思議の国 “Wonderia”」を確保!



今日のお昼は、家からちょうど10km(1万2千歩強)を歩いて、東中野
日帰りで済んだのは良いけれど、検診前後のほぼ丸一日、待機場所に充てがわれたのは、カーテンで仕切られた広さ1坪ほどの区画に置かれたリクライニング椅子。狭ッ!


「いせや」が定休日の今日は、「はつね」の後、普段と逆向きに歩いて来ました。






写真に写るのは、途中の大宮八幡にて手に入れた根付御守り。








<12:50> まだ、いせや
<14:51>
<15:22>
<12:06>