手元のLANにて一台のMac(青字)で不具合発症。LANを介してのTimeMachineが機能せず、NASへのファイル転送も速度が遅い。
直近のスイッチングハブ(赤字)を、Netgear GS116Ev2 → Buffalo BS-GS2016 に変更して解決。
カテゴリー: Twitter
無償Windows 10 @Bootcamp
Mac miniの入れ替えで危惧されたのは、Windows 10 。
Bootcampアシスタントを使い、先ずはWindows 10を新規にインストール。そして30日午前中時点では、Windows 7のプロダクトキーを適用したら、あっさりライセンス認証に合格。
<補足>
Windows10無償アップグレードキャンペーン期間は、日本時間7月30日18時59分までとのこと。
想定外 Mac mini MGEQ2J/A
延命策を施してきたMac mini 2011が、グラフィック系ハードの故障にて逝ってしまった。
急遽、現行mini(MGEQ2J/A)を、価格コム最安店にて調達。この時期に全く想定外の出費が11万円也、トホホ。
類似ドメイン確保
今なら“.net”ドメインが、Value Domainで初年度は約3百円/年。
それならばと、“.com”で運用しているWebサイトの類似ドメインとして、TLDを“.net”に変えたものも確保。
BERSERK 1〜14 期間限定無料
電子書籍サイトで、長編漫画が3巻くらいまで期間限定で無料になることは、たまに見かけます。
けれど「ベルセルク@三浦建太郎」が、今ならなんと14巻まで無料とはビックリ!
(ちなみに14巻と合わせたのか、無料期間は今月14日まで)
<追伸>
なぜ今?と思っていたら、理由が判明。
無料のSSL始まる @XSERVER
Xserverにて現在運用中のWebサイトはいずれも、同社が言うところの「オプション独自SSL」を既に適用済み。
他社サーバーにて運用中のサイトをXserverに移行し、無料の「標準独自SSL」を適用させるか思案のしどころ。
Leaflet Maps Marker
WordPressの地図用プラグインは数多あれど、Comprehensive Google Map Plugin は、番号付き地図マーカーを無料で利用でき秀逸。
けれど更新停止が告知されているので、Leaflet Maps Marker に移行。
BERSERK 38
「ベルセルク@三浦建太郎」38巻を購入。そろそろ電子書籍版にてとの思いはあれど、iBooksストアでは販売されておらず、とても残念。
本作品はkindle等でならば販売されているので、作者が電子書籍化を嫌っているわけではない。また作者の別作品は、iBooksにて販売されているので、作者がiBooksを嫌っているのでもない。
そうなると、本作品は“ファンタジー”の範疇に入る漫画なれど、iBooksの倫理規定によってその性&暴力表現が過激と見なされ、取り扱いを拒否されているのかと想像するばかりです。
Macからのメッセージが一部で英文に
きっかけは、El Capitanへのアップデートかも?
MacBook Airのノートン・セキュリティが不調だったので、TimeMachineにて3月時点に巻き戻し、改めて一連のアップデートをかけたら発症です。
いずれにせよ、ターミナルにて「sudo languagesetup」を起動し、日本語を選択した上で、再起動をかけて無事解消。
免許更新 @中野サンプラザ
家からwalkingにて、1時間半弱(1,0487歩)で、中野サンプラザに到着。
免許(とは言っても小型船舶操縦)の更新講習を受講です。
講習後は、隣駅の東中野まで20分弱歩いて、十番にてタンメンでお昼。
東中野からの帰路は、もっぱら電車を使ったこともあり、トータルでは歩行距離約12km/1万7千歩弱のwalkingとなりました。
ちなみに今回の更新では、船舶免許センターオンラインなる海事代理事務所に、申し込みをしました。講習修了後は、何もせずに待っていれば、自宅へ新しい免許証が届く仕組みです。一方で前回の更新では、JMRA(日本海洋レジャー安全・振興協会)に講習受講を直接申し込み、講習修了後には自身で東京運輸支局(お台場)へ赴いて、免許を更新しました。
今回は海事代理事務所を介したので、更新費用そのものは前回の方法よりも3千円近く高くなりました。けれど、お台場までの往復交通費(約千五百円)や、費やす時間のことも加味すると、実質的な費用の差はほとんど無いと言えるかも。
<追伸 2016.6.21>
更新した新たな免許証が、海事代理士より、本日無事手元に届きました。
Jacaranda 初開花
ベランダの鉢植えジャカランダが、初めて花をつけました。記憶違いで無ければ、手元に来てから十年以上が経過した中での初めての出来事に、驚きです。
これと言った手入れはしておらず、根元の鉢は写真の状態なのに、ちゃんと花を咲かせてくれたことに感心させられるばかりです。
検索順位は気になります
QNAP NAS QTS update to 4.2.1 build0601
QNAP NASたちのファーム4.2.1をアップデートbuild0419→0601。
前回4月下旬のアップデートにて、TS-231+だけは再起動の度に、qfix絡みのエラーログを吐く事態に陥っていた。
けれど、今回のアップデートでそれは解消。
WP Mobile Detector 脆弱性
WordPressのプラグインWP Mobile Detectorは、脆弱性対策の修正版が先週公開されたばかり。その騒ぎの余波なのか、ウチのサイトにも当該プラグイン目当てのアクセスが、昨日はロシアとウクライナから有った。
全ツイートのダウンロード
Twitterで、全ツイート履歴をダウンロードしたらば、残念なことが判明。tweet IDは現在18桁なれど、それが11桁以前のものは、年月日だけで時刻のデータが無い。また15桁以降の分も、時刻は日本時間ではなく9時間ずれた表示で面倒。
(補足)上記は、ダウンロードしたデータ上での話。リンクをたどりTwitter上で確認すれば、つぶやいた日本時間を確認可能。
ルーペの広告
芸術新潮の最新刊を譲り受け、眺めていて目に留まったのは、掲載広告。
全国展開の雑誌に、1頁の3分の一の大きさで広告を打てるほど、ルーペ(虫眼鏡)の市場が今も有るとは驚きです。ちなみに、出版社のサイトで調べたら、広告料は18万円也。
3巻無料お試し 侮り難し
「電波の城@細野不二彦」を、電子書籍版で3巻迄無料試し読みして、見事にはまってしまいました。続きの4巻以降を、今なら1割引でiTunesカードを買えることもあり、iBooksストアにて購入です。
「おすすめコンテンツ」メニューの消失
WordPressのテーマTwenty Fourteenにて、“おすすめコンテンツ”自体は表示されているのに、その設定メニューが見えない不具合に遭遇。
原因は、プラグインJetpackの「追加サイドバーウィジェット」と判明し、それを停止させて不具合解消。
蒼乃工房 開設
「蒼乃工房」と書いて、“aono studio”とお読みください。
NextGEN Gallery テンプレート設定
WordPress運用サイトにて、NextGEN Galleryプラグインにより生成のアルバムが、表示されない不具合に遭遇。何が起こったと焦りつつ確認作業を進めたところ、テンプレートが無効との表示にたどり着く。
よくよく調べてみると、同プラグインのテンプレート設定が、おかしなことに気づく。サイトを運用するサーバーを引越す前の、古いサーバー構成のルートからのパスでの指定になっていたのです。それを現行のものに修正して、無事解決。
STUDIO domain
新gTLDのSTUDIOドメインを、一つ確保。同ドメインでは他にも欲しいものが有るのですが、そちらは料金が特別設定のプレミアム扱い。今回の5倍以上の年間1万円超では、業務利用ではないので採算性など考慮せぬとは言え・・・
Mac OS X El Capitan 10.11.5
Mac OS X El Capitanを、App Storeにてアップデート→10.11.5。
その後、非常時用のインストールメディアも、DiskMaker X を利用して作成。
nanaco一体型 SEVEN CARD plus
手元にあるカード類の枚数を減らすべく、nanacoカードとセブンカードを、nanaco一体型のセブンカードプラス SEVEN CARD plus に変更。
今週届いたカードを見て驚いたのは、その製造年月。3年も前ってのは何?
パーマリンクで階層表示
WordPressでパーマリンクを投稿名(%postname%)にすれば、URLにて階層構成が綺麗に見えるのは期待通りでした。
期待以上だったのは、途中の階層を省略してもページを開けること。
Permalink 変更
WordPress運用サイトの一つで、パーマリンクを基本→投稿名(%postname%)に変更。今回の変更では、htaccessにRedirectMatchの追記も不要で、作業はトラブル無く簡単に完了。
WordPress backup
WordPress運用サイトのバックアップは、Xserver標準機能とUpdraftPlusプラグインの2本立て。
前者は、バックアップが無料でも、復元は有料。後者は、Free版だと若干の機能制限は有るものの、復元も無料。
マイナンバー・個人番号カードの不思議4
マイナンバー・個人番号カードの「交付通知」が、申請から5ヶ月ほど経って、世田谷区から相方に届く。2月上旬に私が受け取った際は、予約など不要だったのに、今は予め窓口と日時の予約が必要だそうな。
ミニバラ復活
何年越しになるのか忘れてしまった、赤白2株のミニバラたち。この前の冬場には、病害虫対策でほぼ丸坊主にされながらも、見事に復活してくれました。
Xserver グループ内での業務分担
ネットオウルでのサーバー&ドメイン利用を終息。そのつもりでいたら何のことはない、Xserverとの新規契約で無料獲得したドメインは、Whoisで見るとレジストラが Netowl。
Kintiskton LLC いまだ健在?
WordPressに悪さを仕掛ける Kintiskton LLC は、いまだ健在な模様。Wordfenceでブロック可能なれど、大量のログが残るのも鬱陶しい。なので、htaccessにて拒否設定。
deny from 65.208.151.112/29
.blog COMING SOON
新たに始まる「.blog」ドメイン。WordPress.comの肝入りとは言え、私には導入意欲が湧きません。なぜなら、様々な言葉につながる「com」とは異なり、意味合いが限定されるし、文字数も増えてしまうので。
Let’s Encryp 今後に期待
Let’s Encrypが、正式サービスを先月開始。1年後位には、利用し易い環境が世の中で整うことを期待してます。
そうしたこともあって、先日導入したCoreSSLは、1年間だけの無料コースを選択。
【追伸:今日の午後になって新たな動きが判明】SSLボックス@ネットオウルが、今日からLet’s Encryptのサービス提供開始。しかし現時点では、ネットオウル提供のレンタルサーバーでは利用不能とのこと。親会社?のXserverも同様でしょうが、今後に期待。
ブラウザの鍵アイコン
ChromeやFirefoxやOperaは、セキュリティ・インジケータの鍵アイコンだけなら、DV SSLでも緑色表示してくれる。
EV SSLでないと鍵アイコンが灰色のままのSafariは、商用利用しない場合に、残念な仕様。
Security Indicator
WordPress運用サイトをSSL化した当初は、httpsで接続しても、ブラウザのセキュリティ・インジケータが緑色の鍵アイコンにならなかった。原因は、サイト中に混在して残ったhttp。手作業で一つ一つ修復し、鍵アイコンを緑色で無事獲得。(追伸:Safariを除く)
Webサイトの常時SSL(https)化
案ずるより産むが易し、WordPressで運用する2つのWebサイトの常時SSL(https)化が完了。
“CoreSSL”と“SecureCoreドメイン認証SSL”を、Xserver経由で導入したので、費用も格安で済み何より。
Web Clip
新たに立ち上げたWebサイトの接続ログに、ルート直下の存在しない画像ファイルへの接続履歴が複数有った。サイト攻撃か?との懸念は杞憂で、原因は、Webクリップ画像を準備していなかったこと。
WordPressだと、管理画面での「サイトアイコン」登録だけで設定が済むため、とても簡単。
WordPress楽チン引越し
WordPress運用サーバーの引越し完了。前回と違い今回は、ドメイン名変更を伴わない引越しだったので、「Database Search and Replace Script in PHP」を使うことも無く、とっても楽。
移管ドメインも無料
XSERVER によるドメイン永年無料キャンペーンは、新規取得のみならず移管も対象だったとは・・・悩ましいとこだけど、初志貫徹することに。
WordPress運用サーバーの移行
WordPress運用で利用するメインのサーバを、CoreServer から XSERVER へ移行。それと同時に、初の独自ドメイン取得とレンタルサーバー利用でお世話になっていた Netowl は、利用を終結。
facebook メールサービス終了
@facebook.comメールが、来月でサービス終了。そのメールアドレスを、Apple IDの一つで利用中なので対策要。
非Apple系メールアドレスを使ったApple IDならば、個人情報を継承しつつの「変更」が可能なのは幸い也。
xmlrpc攻撃
Webサイト運用で利用しているWordPressのxmlrpc.phpへ、Pingback機能を悪用しての踏み台目的と思しきアクセスが散見された。そこでhtaccessを改編し、同アクセスは0.0.0.0への強制リダイレクト。
レイアウト変更
子テーマは wp_enqueue_script()
WordPressの子テーマにて、「@import: 」の利用は今や非推奨。子テーマの functions.php で「 wp_enqueue_script()」を使うべきとのことなので、自身のWebサイト改編作業を実施。
PHPアップデート
自身のWebサイト運用で利用するサーバにて、PHPをアップデート 5.6 → 7.0.2 。
WordPressおよび利用しているプラグインに、これまでのところ不具合は生じていない模様。
WD赤3TB WD30EFRX 交換時期
手元のNAS内で現在稼働中のHDDは、合計21台。その中でこれまでに故障等で交換した5台は、いずれも初登場直後の2012年8月に購入のWD赤3TB。同時期購入で未だ他に3台が現在も稼働中なので、交換時期の見極めが悩ましい。
WordPressアップデート4.5-ja
自身のWebサイト運用で利用するWordPressを、4.5-jaにアップデート。既に幾つかのバグ報告が挙がっている模様なれど、これまでのところサイト運用に支障無し。
TimeMachine @SnowLeopard
NAS保存先の変更に伴い、古いMacにてTimeMachineを起動させたら、バックアップが完了不能。ライブラリ/SpotlightにあるMicrosoft系mdimporterを削除することで、TimeMachine機能は回復。
NAS HDD容量拡張 @RAID1
QNAP TS-231+は、RAID1に設定しいてることの有用性を、普段は感じません。けれどHDD容量拡張にて、サービスを止めずに済むことの有り難さを、今回は大いに実感。ちなみに、3TB→4TBに要した時間は、合計で約17時間。
NAS QNAP TS-119PII
QNAP TS-119PIIが昨夜、何の前触れも無しに突如強制再起動。これと言った機能は働かせていなかったので、再起動の原因は今のところ不明。通電時間4万時間弱となる搭載HDDが原因であるならば、話は簡単なのですが・・・
裸族のお立ち台 CROSEU3S6G
手元で未だ現役のQNAP TS-219PII。外部接続端子として、eSATAは有るものの、USBは2.0のみ。
今回、他のNASとのHDD構成変更を迅速に作業すべく、eSATA端子を備えた裸族のお立ち台CROSEU3S6Gを調達。