“Norton Safe Web”なるWebサイト安全性評価の仕組みが、世の中でどの程度活用されているかは不明なれど、自身のサイト Ark.Blue を登録して評価を申請したのが、先月のこと。
評価には2週間程度の時間が掛かるとのことなれど、3週間近く経っても結果が示されないので、サポートとのチャットで問合せをしたのが5日前。
今朝状況を確認したらば、「安全」の評価をようやく得られた模様で、ひと安心。
“Norton Safe Web”なるWebサイト安全性評価の仕組みが、世の中でどの程度活用されているかは不明なれど、自身のサイト Ark.Blue を登録して評価を申請したのが、先月のこと。
評価には2週間程度の時間が掛かるとのことなれど、3週間近く経っても結果が示されないので、サポートとのチャットで問合せをしたのが5日前。
今朝状況を確認したらば、「安全」の評価をようやく得られた模様で、ひと安心。
桜新町での用件が見込みより早く済んだので、そのまま歩いて当初の予定には無かった三茶へ。
お目当ては、お昼のワイルドステーキ@いきなり!ステーキ。
おかげで今日は、久々のプチウォーキング 約14km/1万8千歩弱と相成りました。
au KDDIのezwebアドレス宛に、架空請求とおぼしき迷惑メール到着。
「訴 状」なるタイトルで、本文中には「内容に従い至急対応」との文章に続き、怪しげなURL。発信元は、これまた怪しげなi.softbank.jpのアドレス。即座に、auへ転送して通告。
今月末に平凡社から出版予定の「山岸凉子『日出処の天子』と古代飛鳥の旅」、期待大です。けど出版社が告知しているこのタイトルは、公開されている表紙画像上のタイトルと異なるのだけどなぜ?
2015.12.14 続報:今朝確認したら、出版社サイト上でのタイトルが、書籍表紙と同じ「山岸凉子『日出処の天子』古代飛鳥への旅」に修正されてました。一先ずスッキリ。
ドメイン名変更を伴うWordPress運用サイトの引越しが完了。
以前の引越ではトラブル多発だったのに、今回は作業が非常にスムーズに進んだのは、“Database Search and Replace Script in PHP”のおかげです。
WordPress用のphpMyAdminにログイン時、「Cannot start session without…」との応答が返るのみで、利用できなくなった。
血の気が引く思いでネット上を調べまくり、無事解決できたものの、なんとその解決策は、ブラウザのキャッシュ等をクリアすること。
星野之宣の「妖女伝説」が、小学館から完全版と銘打って復刊(右)。所蔵中の四半世紀前の版(左)とは、収録作品も本のサイズも同じなので、今回は見送るつもり。それよりも今は、来年1月刊行予定の画集「星野之宣 Art Works」に期待。
モーターマガジン社から先頃相次いで刊行されたファンブック2冊、「750ライダー@石井いさみ」と「バリバリ伝説@しげの秀一」。
ここまで来たら是非とも「あいつとララバイ@楠みちはる」も!
「零次元機械紀行@松本零士&板橋克己」今は昔、少年誌には各種の図解モノがよく掲載されていました。それらを眺めては胸躍らせていた、そんな若かりし頃の思いがよみがえってきます。
ノートンセーフウェブで、自身が運用するWebサイトの安全評価を受けるには、先ずサイト所有権の確認を受けることが必要。けれど、何度操作をやり直してもそれが確認されず・・・
原因は、セーフウェブでのサイト名登録の入力欄に、予めwww.が入っていたことだと気付くまで、しばし悩みました。
A3サイズのプリンタとして、エプソンPM-4000PXを導入したのは、十年以上も昔。利用頻度の低さもあって、最近ではインク目詰まりが度々発生。寄る年波には勝てずと言うことで、今回ついに廃棄。代わりに、有線LAN接続を重視して、Canon iX6830を導入。
手元のLANでは、6台のスイッチングハブが稼働中。その中でルーター直下の1台は、先日故障したのと同じPCI FXG-08IM3。信頼性に疑念のあるモデルを、LANの根幹部分に設置するのは不安。そこで、新たにNETGEAR GS108を調達して交換。FXG-08IM3は予備機に。
3年利用したスイッチングハブ PCI FXG-08IM3が故障。以前にも、同型番のモデルで故障に遭遇しており、信頼性に問題有りかも。
同ハブの設置場所は、接続先がGb対応機器ではないので、引退させていた100Mbハブ(NETGEAR FS108)を復帰させて対処。
今回は、第1陣の半分弱となる30人の小編成で到着。
「空母いぶき@かわぐちかいじ」は、電子書籍版を待ってiBooksストアにて購入。紙媒体出版からのタイムラグがひと月で済んだ点は良いのですが、先に公開されていた宣伝動画はつくりが安直過ぎてとっても残念。
「レインマン@星野之宣」刊行を、Yahoo Newsで偶然知ったのが昨日(土曜)の朝。早速発注を掛けた先は、14%分のTポイント付与に釣られてBOOX。初めて利用する店で不安を感じつつ待っていると、今しがた無事配達されてひと安心。
1998年、渋谷東急プラザ紀伊國屋にて、事前知識も無く偶然手にしたのが「百鬼夜行抄@今市子」。それ以来のつきあいを、終わりにしようかと考え始めていた矢先、Kindleストア記念セールでの値引販売に負け、最新24巻もやはり手元に。
センゴク・シリーズ@宮下英樹は、物語の面白さに波があるものの、今でも買い続けている数少ないマンガの一つ。先日も、最新刊の“一統記”14を入手したばかり。
作者には、『本能寺の変 431年目の真実@明智憲三郎』の感想を聞いてみたい。
WD30EFRXが、付与されるTポイントを単純減算すると、1万2千円を下回る金額で買えた。もちろん新品。現在の相場からすると、とっても格安。
けれど、購入店(ロジテックダイレクト@長野県伊那市)からの出荷が夕方6時だったのに、東京の自宅への配達が、翌々日と言うのはいただけない。
(2015.10.24追記)届いたWD30EFRXの製造日は、半年以上も前だった。これ迄にアキバの店舗やネット通販で、同モデルを20台ほど調達してきたけど、そんなに古かったのは初めて。ただ、WDのwebサイトで製品登録したら、保証期間は購入日基準で表示されたので、ひとまず納得。
気に入った言葉でのドメイン名を確保すべく、今年は41件ものドメイン名を一時期保有。しかしそれは、初年度維持費が安いからできたことで、2年目以降も維持するには費用が掛かり過ぎ。と言うことで、私の手元でこの年末を越せるドメイン名は、14件のみとなる見込み。
家紋シールを初めて調達したのは、11年前のこと。自身で下絵の紙を作成し、それを東急ハンズに持ち込み作ってもらいました。その時のデータを元に、その後も時折作ってもらっておりました。ところが先日、店を訪れたらばデータが無いとのこと。売場の体制が変わったことが原因らしい。とっ〜ても残念!
と言うことで今回は、自らAdobe Illustratorを使って家紋データを作り上げ、ネットで調べた店に発注。時間的にも費用的にも東急ハンズよりお得でした。そして本日、仕上がった家紋シールを、おNewのiPhoneカバーに貼り付けて大満足!
巨匠アシモフが残した数多の名作。その一つがFoundationシリーズ。私がSFにのめり込むキッカケとなった作品。
サイドランチ社から「銀河帝国興亡史」として漫画になっていたので購入。漫画としては今イチなれど、記念碑としては大満足。
2/23 Mon.
Mac mini を、Apple StoreにてCTOで発注したのが今朝のこと。しかし生産現場の中国は、まだ春節の連休中かと。私の手元に品物が届くのは、果たしていつになることやら。
<続報 2/25 Wed. 12:17>
Apple StoreでCTO発注したMac miniについて、ようやくその注文処理状況が「出荷準備中」となった。やはり昨日までは春節連休で、生産ラインが止まっていたのかも。
<続報 2/28 Sat. 13:01>
月曜の朝 Apple storeにMac miniをCTOで発注。
水曜午後 Apple(中国・深圳)出荷。
土曜午前 自宅へ配送。
※春節連休とかぶらなければ、二日間くらいは短縮できたかも。
WordPressで運用する自身のWebサイトに対し、イタリア国内を発信元とする不正ログインの試みが、2ヶ月ほど前から連日続いていた。その数は、記録に残している分だけでも2千件以上。
しかしここ48時間ほどは、それが止んでいる。果たしてこれで終息したのか?
<続報 18:32>
イタリアからの不正ログインは、一先ず終息した模様。なれど中国からのスパム投稿の試みは、今も相変わらず続いている。しかしそうした招かれざるアクセスは、いずれも撃退できている。 Akismet や Wordfence のおかげです。
定期点検を終えたクルマを、往路だけwalkingにて引き取りに行く道すがら、お昼は上野毛の吉華で麻婆豆腐。
<追伸> 残念ながら、2016.1.31付けで閉店。
牡丹雪が降りしきる街を眺めつつ、流れる曲は「優しい忘却 -sonority- @茅原実里(映画“涼宮ハルヒの消失”でエンディングに使われたア・カペラ版)」。
私が保有する独自ドメインを一つ(.net系)は、この春に閉じるつもりでした。
ところが意図に反して、1年間期限延長してしまった。レジストラの費用精算システムについて、私の理解不足が原因です。他に保有する独自ドメインで同様のミスをせぬよう、大いに反省。
今更ながら、ITmediaが伝える“ドメイン値上げ”の記事を見て、私の利用しているレジストラ2社は、国内においてメジャーどころなのだと確認。
MacおよびiPhone/iPadのOSアップデートを実施。OS X Yosemite は 10.10.2 に、iOS は 8.1.3 となる。
Appleの“ファミリー共有”を利用開始。
私がiBooksで購入した電子書籍(もっぱら漫画)を、家族が自身のMacを使っても読めるようにするためです。あるいは、Macを普段利用しているTVに接続し、迫力の大画面46″で漫画を楽しむことも。
映画「Transcendence」と「Lucy」を続けて視聴。いずれも、個人意識とサイバー空間の融合を扱っており愉しめた。
「攻殻機動隊」にも通じる話と思っていたら、なんと「Lucy」の主演女優(Scarlett Johansson)は、DreamWorks制作中の実写版「攻殻機動隊」でも草薙素子役を演じるのだとか!
「頭文字D(イニシャルD) Legend 1」をDVDにて視聴。同作は、絵が綺麗なのはモチロンのこと、拓海の初バトル以降の展開も良かった。
けれど痛感させられたのは、イニDシリーズのTVアニメ第1シリーズ(1st stage)が、いかに神懸かり的に素晴らしいデキであったかと言うこと。今回のLegend版が、それをしのぐデキでなかった点は残念。
見落としていた名作が、世の中にはまだまだあるのだと、改めて実感させられた作品→『地の底の天上/竹良実』
年末大掃除のこの時期、廃棄したいUPS用バッテリーが4個。
以前は、APCのバッテリー廃棄用窓口や、近所のガソリンスタンドを利用した。けれど最近になり、近所のクルマ用品店では、駐車場の一角に廃棄バッテリー回収棚が設けられており、気軽に利用できることを知った。今回もそこを利用。
先月頃から、自身のwebサイト内の問合せ欄宛に、複数のスパムがほぼ毎日届いていた。発信元は、いずれも中国。スパムとして自動隔離されるので、実害は少ない。
とは言え鬱陶しいので、中国系IPアドレス三百万件弱を接続拒否に設定。ここ五日間を見ていると、スパム投稿は一先ず遮断できた模様。
また最近は、自身のwebサイト“管理画面”へ、イタリアを発信元とする不正ログインの試みが頻繁にあった。推察され易いユーザ名でのログインは、拒絶するよう設定してある。なのでいずれの試みも、実害は生じていない。とは言え中国系に続きイタリア系のIPアドレス百万件ほども、接続拒否に設定。
APCのUPS ES725とES500も、手元では現役。純正バッテリーの中身は、前者がPORTALAC PXL12090(12V9Ah)、後者がPXL12072(12V7.2Ah)。
純正品は端子がF2なれど、秋月電子等で買える同型番の市販品は端子がF1なので要注意。
UPSバッテリー用として、LONG WP1236Wを再び調達。アキバ秋月電子には店頭在庫が無かったので、2個セットで価格の安かった別の店から通販で購入。同じ型番の品でも、秋月のは台湾製、別店のはベトナム製(端子絶縁保護キャップ付)。
<補足>
APC UPS ES725, ES500用として調達。
プレ誕生日祝いで、今日のお昼は相方と共に、吉祥寺“いせや”。
年齢がゾロ目になるのを祝して、その数だけ焼き鳥の串を!なんてことは、到底無理でありました。
機動警察パトレイバー 劇場版アニメ第3作の「WXⅢ」を、今更ながら初めて見ました。期待以上にオモシロかった!
パトレイバーは、初期OVAを見たことが無く、チャラチャラしたイメージがあって敬遠していました。けれど劇場版第2作と同様に本作も、なかなかの硬派な作りでとても愉しめた。
アキバの秋月電子にて、UPS(CyberPower CP1200SW)用バッテリーとして、Long WP1236W(@2,200円)を調達。
電力性能低下が見込まれるものの、バッテリー交換警告機能が無いためサブ機に格下げしたUPS用としては、価格の安さが魅力。
APC Smart-UPS(SMT750J)のファームウェアを更新 UPS 08.8 → 09.1。
但し更新ファームは、http://apc.com のサイトからだと入手できず、schneider-electric.usから。
「LIFE!/The Secret Life of Walter Mitty」は、蔦屋の店頭POP以上の知識は無くて見た映画でしたが、凄〜く良かった。地球に落ちてきた男 David Bowie “Space Oddity”のフレーズが登場した段階で、完全にやられちゃいました。
♬ Ground Control to Major Tom…
そもそもの事の起こりは、配電盤内の主幹漏電ブレーカが落ちたこと。それにより室内は停電となるも、いくつかのUPSは問題無く作動。ところがメインのUPSは機能せず、それに連なる機器も×。メインUPSが機能しなかった原因は、使用開始から3年余が経過したバッテリーの劣化である可能性大。
そこでメインのUPSを、CyberPower CP1200SW JPから、APC Smart-UPS 750 LCD 100Vに変更。
前者は、正弦波出力&大容量でも価格の安い点が魅力でした。けれど、バッテリー交換時期警告機能が無くてトラブったので、容量が減るものの後者に変更です。
CyberPower社の日本向けwebサイト“cyberpower.jp”に、現在アクセス不能。whoisで見ると、当該ドメインは廃止猶予期間の“Suspended”状態。同社のwebサイト担当者が、ドメイン期限の更新を忘れているのか?
映画「ノア 約束の舟」は、微妙な作品。NoahとArkは、私にとってある意味“道標”とも言える存在。今の時代に“ノアの方舟”を映画化した制作者には、敬意を表する。
けれども、宗教叙事詩的映画とも言える本作品では、“神”の描き方が安直過ぎて、チョットいただけない。
映画「オール ユー ニード イズ キル」をネットで検索すると、その英文字表記は大概が“All You Need Is Kill”。キャピタライズのルールに従えば、それで正しいのでしょう。
けれど私的には、be動詞は大文字にせず、“All You Need is Kill”としたい。
映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』、期待以上に楽しめた。時間の流れを何度も繰り返す主人公に対し、相手役の女性兵士が“How many times have we been here?”と尋ねる場面は、『涼宮ハルヒ』の「エンドレスエイト」を彷彿させられて、とても切なくなる。
AirMacユーティリティにて、Wi-Fiネットワーク拡張部分を確認すると、電波接続状況は「非常に良い」。
けれどその際に、受信信号強度RSSIは-70dBmほどしかない。受信電波が弱くてもそうした接続状況判定になるのは、SN比が20dBを少し上回っているおかげか!?
“GS選挙調査”なる自動音声電話。衆議院選挙投票動向調査の模様。初めてこの手の世論調査を受けたことが嬉しくて?質問には一通り答えてしまった。けれど、質問対象の選挙区が間違っている。さらに、ウチには固定電話回線が2つ有り、その両方に掛かってきた。調査結果の信頼性は、とても低そう。
RadioTunesのMeditationチャンネルを、最近は寝入る際に流し聴きしている。
それでチョット辞書を引いてみて、驚いた!
「瞑想」との言葉は、明治時代になってから、“meditation”を日本で翻訳する際に誕生した、比較的新しい日本語なのだそうな。座禅なんかの連想から仏教系の用語として、古くから日本に入ってきていた言葉かと思ってた。